H様のご厚意により、ご本人が書いているブログを「お客様の声」としてご紹介させていただくことになりました。
山崎さんと施工業社候補との打ち合わせは、7月16日と21日の2日間にわたって3社と行なわれた。
外部の設計士の図面を元にいい工事をしてくれそうな先を「電話外交」で探してくれた3社だ。
さて、終了後に詳細な報告が来た。
山崎さんとしても、自分の図面を完璧に再現してくれる技術の有無はもちろん、その会社の雰囲気とか現場監督との相性は大事なポイントのようで、結構時間をかけて打ち合わせしてくれたことがわかる。
結果として3社それぞれに特徴はあれど問題はなく、図面をもとにした見積作成を快諾してくれ、数週間後には僕らを交えた3者の打ち合わせで見積の説明を受けることになった。
ハウスメーカーやリフォーム会社に頼めば発生しないプロセスだろうが、こういうことも含めた家づくりを楽しみたい僕としては、望むところ。3回の真剣勝負、受けて立とうじゃないか。
設計と施工を分離することによって工事に対する牽制が働くし、施主としてのコストに対する納得感(単なる安さでなく)も増すはずだ。
まぁ何より、こういう手間や苦労が、きっといい思い出になるはず。
「既製品」を買ってしまえば明日から住めて簡単だけど、そうしない選択をしたんだからプロセスもとことん楽しまないと。
と思ったら、設計士自身もとことん楽しんでいるようで、こんな動画が送られてきた。最終確定の図面を元にした3Dパース動画だ。
まったくもう、好きですねえ。