1062022Y様邸のお打ち合わせ~洗面化粧台をDIYでつくる~WORK今日のテーマは洗面化粧台です。こちらもDIYで作ることを想定した作りで計画します。カウンターはキッチンと同じ、モルタルでカウンターを作ることに決まりました。壁はタイル貼りとし、カタログからお好みに合いそうな候補を選んでいただきました。次回実物サンプルを用意します。床は硬質塩ビタイルとしました。タイルも候補でしたが、足元が冷たくなることが懸念事項でした。今回の工事で床へ断熱材を入れる計画ですが、それでも冷たくなるだろうとメンテナンスことも考えて硬質塩ビタイルを選びました^_^ shigeoyamazakiarchitect山崎繁雄一級建築士事務所 / 館林 リノベーションを専門とした設計事務所 sumutuku renovationの山崎です その建物にしかない魅力を引き出して 自由なデザインと間取り 好きなアイテムを集めて 家づくりをしていきます ご相談はお気軽にDMもしくは、 こちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 雑誌掲載のお知らせ 先日発売の雑 取材していただきました先日竣工し さらに読み込む... Instagram でフォロー 関連記事:Y様とのお打ち合わせ「テーマはDIYキッチン」 山崎 繁雄SUMUTUKU RONOVATIONを運営している山崎繁雄一級建築士事務所の代表、山崎繁雄です。 謹賀新年 あけましておめでとうございます!前の記事 H様邸お打ち合わせ 内装材選定~マンションリノベで「海の家」を作る~次の記事